アストンマーチン 100周年 動画
アストンマーチンが創立100周年を記念して
世界各国で記念イベントが行われている。
アストンマーチンの始まりは1913年
今年でちょうど100年となる。
日本でもイベントが開催されたのは6月22日、23日のこと。
アストンマーチンの愛好家たちが集まり、過去の名車の姿も見られた。
1948年式2リッタースポーツカー(通称DB1)、1955年式DB2や
DB5などの007映画に登場する名車からDB9なども集まったようだ。
DBの名称は、アストンマーチンが戦後に経営が悪化したときに
実業家である「デビット・ブラウン」氏が経営に参戦したことから
「デビット・ブラウン」のイニシャルからとったものだ。
ただ、DBの冠がついたのはDB2からで
デビット・ブラウン氏参画後、最初に作った車の2リッタースポーツカーは
通称として後からDB1と呼ばれるようになった。
アストンマーチンの本国イギリスでは締めくくりのイベントとして
7月22日 ロンドンのケンジントンガーデンスで
新旧の名車550台が集結して行われ、ファンやオーナー5万人が集まった。
550台のアストンマーチン車はなんと、総額10億ポンド(時価)
日本円にすると約1512億円に上るそうだ。
フリーメイソンズホールで行われた前夜祭
ケンジントンガーデンでのイベントでは
アストンマーチンで現存する車では最も古い A3
最新の新型ヴァンキッシュ センテナリー・エディション
など、アストンマーチンを代表する名車がずらりと並んでいる。
自動車情報ドットコム 
